お客様の声

お買い上げいただいたお客様から嬉しいお言葉が届いております。

  • 兵庫県宝塚市 暖くん

    家族みんなで立派なお節句が出来ました。

    実家がさいたま市にあるので同じさいたま市、人形で有名な岩槻区にあるお人形屋さん、(お友達から紹介されて)小木人形店に母と三人で行って来ました。お店に入った瞬間、沢山の鎧兜が飾ってありどれにしようか迷うほどでした。戦国武将鎧兜や国宝模写鎧兜、着用兜、収納飾りなどなど種類が沢山!

    主人の実家が奈良県なんですよ〜、と言ったら社長さんが、じゃ「国宝摸写の竹雀」だね!と。色々と鎧の説明を聞いて、飾りの金具?も細工が素晴らしく「お子様が一生幸せに過ごせますように」という願いの込められた、おススメの国宝摸写鎧の兜「竹雀」に決めました。家族みんなで立派なお節句が出来ました。

  • 川崎市 夕弦くん

    小木人形さんで決めました!

    息子の五月人形を探しにネット検索をして口コミや評判の良かった岩槻の小木人形さんに行きました。折角岩槻まで来たので何件 か見て回ってから行きました。国宝模写や戦国武将模写の鎧兜が沢山展示してあり迷いましたが、店員さんの説明を聞き(鎧にまつ わる歴史や作り、意義など細く説明してくれました)国宝模写の紺糸威鎧か紫糸威鎧の二つに絞り店員さんの説明でこの鎧は「思い やりのある優しい人間なって欲しいと言う願いがあるのですよ!」と言う事で紺糸威鎧に決定‼自宅に届き早速飾って見て改め て小木人形さんで買って良かったと思いました。色々ありがとうございました。

  • 川崎市 真人ちゃん

    素早い対応で初節句に間に合いました。

    このたび、小木人形ネット通販で五月人形兜飾りを購入しました。先日は、素早い対応をして頂き有難うございました。お陰様で初 節句のお祝いに間に合いました。娘夫婦も、素敵な兜だと大変気に入っております。有難うございました。

  • 千葉県香取郡 久翔くん

    今後もよろしくお願い致します。

    お世話になります。5月5日は天気にも恵まれ、鯉のぼりを上げるには丁度いい風が吹いおり、10mの光輝鯉も生き生きと泳いでおりましたの時の光輝鯉の写真です。岩槻、小木人形さんには、購入時より大変お世話になりありがとうございました。

  • さいたま市 音和くん

    ぴったりサイズ!

    写真右側の兜と鯉のぼりでお世話になりました!小木人形さんと出逢ったのは3 月下旬、次男の五月人形を検討して色々周ってい た最中でした。

    当初、長男が鎧兜なので次男にはケース兜と鯉のぼりにしようと思っており、岩槻の駅前や長男の時にお世話になった人形店に行 きました。その場ではグッと来なかったので、とりあえず「収納飾りにしよう!」と方向性を決めて店を後にしました。
    スマホで色々検索かけて、岩槻の小木人形さんを知り、急いで「やってますか?」と問い合わせ、向かう事に。こんなところに人形店 が!と思うような場所に着いて、まずくまモンと吹き流しに「岡◯准一」と書かれた鯉のぼりにグッときました( 笑)
    置き場のサイズ感などに親身になって相談に乗っていただき、兜だけの買い方もある事を教えていただきました。ただ、その場では 決めきれず…( 遅い時間に入店したのにすみませんでした…) 帰ってから夫婦会議の結果、翌日再度小木人形さんへ。 正直、長男の時も小木人形さんで買っておけばよかった…と後悔しました。品揃え、品質、社長様始め皆様のご対応に感動した次第 です。また、長男の名札も作っていただきありがとうございました。 実際出して見て、ピッタリ☆
    長男は幼稚園から帰ってくるたびに名札の裏のゼンマイ回してオルゴール鳴らしながら、2 つ並んでいるのを眺めながらニヤっと しています。

    鯉のぼりにも色々ご相談に乗ってくださり、カスタマイズされた鯉のぼりが元気に泳いでます。 重ね重ねありがとうございました。 もし万が一、もうひとり産まれたら( 御雛様か兜になるかはわかりませんが…) お世話になりたいと思います!

  • さいたま市 葵介くん

    迫力のすごさに家族でびっくりしています!

    3 月に長男の兜を購入させて頂きました。人形などの知識が全くなかったので、どこでどんなものを見ればよいのかすら分からず、 近くの百貨店に家族で見に行きました。が、店員さんの説明もあまりなく気に入ったものがありませんでした。そこで、父がイン ターネットで調べたところクチコミの評判が良かった岩槻にある小木人形さんにを見つけ父と行ってみることにしました。たくさ んの人形がずらり。ぐるっと一周見て回り、店主の方にひとつひとつ違いや造りなどを説明して頂きました。とても丁寧に教えて頂 いてお店の方の温かさがすごく伝わってきました。説明を聞いて家族でこれがいいね!と意見が一致してすぐに決まりました。4 月 の大安の日に配達され、どれも丁寧に梱包してあり、五月人形を小木人形さんで購入してほんとに良かったです。家の和室に置いて みると迫力のすごさに家族でびっくり!毎日家族でりっぱだね~!と眺めています。
    何より長男がとっても嬉しそうに手を叩いて喜んでいます。そして、一緒に頂いたこいのぼりの絵本を読むとじーっと見ています。 後ろに書き込める所もあって、良かったです。

    初節句の日は両家両親集まって、みんなでお祝いする予定ですが今から楽しみです。知識のない私に優しく接客してくださり、あり がとうございました。

  • 茨城県 由羽くん・永大くん・光くん

    三人平等にお飾りを

    春のポカポカ陽気に誘われて岩槻まで快適なドライブを楽しみました。
    度重ねるごとに小木人形さんに来るのが楽しみで、今回はつるし雛の購入に来店しました。三人の孫に過不足なく節句(五月人形兜 飾り)のお祝いが完了しました。いつもながらの真摯なご説明にお礼を申上げます。
    三人の孫は、少しずつ個性を発揮しだし、これからの3兄弟のバトルが楽しみです。

  • 杉並区 大樹くん

    毎年兜を出すのが楽しみです!!

    とりあえず岩槻に五月人形を探しに来たものの、沢山の種類があって、「大きい方がいいのかな?」「銀色もかっこいいね。」などと、 どのように選んで良いか決めかねていました。小木さんのお店に入ったときも、こんな調子で優柔不断だったのですが鎧兜の造り の理由と違いを歴史も交えながら丁寧に教えて頂いて自分たちの中で評価の軸が定まってきました。お店がとても広くゆったりし ているので落ち着いてじっくり見れるのも良かったです。4歳だった娘も広い店内をうろうろしながら、退屈せずに色々な人形を 嬉しそうに見ていました。最終的には、小木さんに「実在する鎧兜を再現している人形の素晴らしさ」を教えて頂き、デザイン的にも 気に入った竹雀を購入しました。奈良の春日大社にある本物の鎧も、いつか家族で見に行きたいと思います。また、息子は大樹とい う名前なので”大ちゃん”と呼んでいますが、兜につけて頂いた絵本のタイトルが偶然「だいちゃんのよろいかぶと」だったので2重 の喜びでした。五月人形の由来を丁寧に書いてあるので、毎年このシーズンに読み聞かせたいと思っています。本当に良いものを選 べてよかったです。ありがとうございました。

  • 練馬区 友翔くん

    立派な兜に出会えました。

    私が最初に小木人形さんに伺ったのは、5年前に友渚(ゆな・長女)が誕生した際に雛人形購入の時でした。同じ産院で出産した友 人が購入したものをみて、雛人形を取り扱っているお店でよくみる感じのものとは一味違い、特に人形の顔が気に入り、実際に岩槻 のお店に行きました。お店の方もとても細かく丁寧に説明してくださり、希望にあったものを購入することができました。その後 も、毎年届くパンフレットを見て、次もし男の子が産まれたら、端午の節句の人形も絶対小木人形でと思っていました。

    そしてこの度、友翔(ゆうと・長男)の初節句の兜を購入することになり、実際にお店に見に行きました。
    お店には数多くのものが展示してあり、特に何も決めていなかった私たちはとても悩みました。その中で、今回購入した戦国武将シ リーズは、やはりいくつかの他のお店でもみたことがなく、とても目をひきました。最後まで2つで悩み、屏風や兜の台を変えても らって雰囲気をみたりと何度も何度も比較して最終的に決めたので、実際に届いて飾ったときはやはりこれに決めてよかったと思 いました。この兜のように、強い子に育っていって欲しいなと思います。

  • 鹿児島県沖永良部 瑛春くん

    なぜか娘が大喜び?

    こんにちは。鹿児島県沖永良部・M です。
    大変立派な鎧兜でとても満足しています。なぜか娘が大喜びしています。ひとつ難点を言えば、息子の頭が大きくて兜はかぶれませ ん…(もともとかぶる物ではないですね…)。
    5 月5日はホテルでお祝いをするので、持って行ってロビーに飾らせてもらいました。この写真の飾り方でよかったでしょうか?陣 羽織は徳川の家紋があり、眺めていて思わず「うふふ」と笑ってしまいました。
    そして鯉のぼりの写真です。本家のおじさんも「あれは何のマークか?」と家紋を不思議そうに見入っていました。羽織を見せると 「そうなんだ~」と…本家も知らない「謎の由来の家紋」となりました(笑)。
    いつも鎧兜を眺めています。見れば見るほど立派で惚れ惚れします。
    おばさんは、「こんなのテレビでしか見たことがない!すごい立派だね~」と感動。うちの母は孫を抱きながら、「こんな風に立派に なれよ~」と言っています。

  • さいたま市 智弥くん

    またお世話になります

    30 年以上前に岩槻駅前に小木人形店があった時お世話になりました。
    15 年くらい購入する機会がなかったのですが、娘にかわいい孫が出来、また小木人形さんにお世話になることとなりました。最寄り のお店かデパートで買っちゃおうかとも思ったのですが、はるばる(?)移転先の岩槻工業団地のお店に行き社長さんに会い、いろ いろ話をして、昔から変わらない手作りの立派さを気に入り購入いたしました。娘も喜んでくれました。父方の両親も「立派な五月 人形だね」と言ってくれ、本当に良かったです。

  • さいたま市 敬太くん

    希望にぴったり合いました!

    小木人形さんからカタログを送ってもらい、主人と「この上杉謙信の鎧がいいね!」と目星をつけて、いざお店に。カタログよりも実 物は大きく、すっごく立派で、一目で気に入りました。店員の方の説明を聞き、ますます「これだ!」と思い購入。後日送られてきた鎧 を早速飾ってみました。謙信のように立派な男の子になってね。