【ブログ】節句人形の贈り物ガイド:雛人形・五月人形のプレゼント選びのポイント
■ 2025/09/08(月) 【ブログ】節句人形の贈り物ガイド:雛人形・五月人形のプレゼント選びのポイント
節句人形は、お子さまの健やかな成長や無病息災を願う贈り物としても人気です。
雛人形や五月人形を贈りたいけれど、種類や選び方に迷うこともあるでしょう。
今回は、小木人形の専門知識をもとに、贈り物としての節句人形選びのポイントをご紹介します。
1. 贈り物に適した雛人形の選び方
飾る場所に合わせたサイズ
コンパクトな親王飾りは、マンションやリビングにも飾りやすく、贈り物に最適です。
品質と素材のチェック
長く飾れる丈夫な素材や、手仕事による衣裳の美しさを重視すると、もらった側も喜びます。
家族の好みやライフスタイル
収納スペースや飾る頻度も考慮して選ぶと、相手に負担をかけずに楽しんでもらえます。
2. 贈り物に適した五月人形の選び方
コンパクトな兜飾りがおすすめ
豪華な段飾りではなく、コンパクトな兜飾りなら収納場所を選ばず、マンションやリビングにも飾りやすいです。
安全性の高い素材
小さなお子さまが触れても安心な素材で作られたものを選びましょう。
家族の願いを込めた飾り
健やかな成長や無病息災の願いを込めた兜飾りは、贈る側の思いも伝わります。
3. 小木人形の贈り物サポート
1930年創立、四代続く節句人形専門店の安心品質
贈る相手に合わせた雛人形・五月人形の提案
包装や配送のサポートも充実、贈り物に最適
小木人形では、贈り物として節句人形を選ぶ際も、専門スタッフが丁寧に相談に乗ります。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
初節句は雛人形・五月人形専門店「小木人形」へ
埼玉・岩槻で1930年創立の小木人形は、雛人形・五月人形の専門店として、親子の健やかな成長と初節句のお祝いをサポートいたします。
安心の駐車場完備で、埼玉・東京・千葉・栃木・茨城・神奈川など遠方からもご来店いただけます。
また、小さなお子様連れの方も安心の授乳室をご用意しております。
カタログでじっくり商品を比較・検討されたい方は、ぜひ雛人形・五月人形カタログをご請求ください。
▶ カタログ申し込みはこちら
株式会社 小木(こぼく)
〒339-0072 埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目1番3号
TEL:048-794-2964
MAIL:info@koboku.co.jp
LINE・Instagramも開設中(ホームページ右上のアイコンからご覧いただけます)
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆