【ブログ】11月1日より新シーズン開始〜雛人形・羽子板・破魔弓の販売がスタートします〜
■ 2025/10/01(水) 【ブログ】11月1日より新シーズン開始〜雛人形・羽子板・破魔弓の販売がスタートします〜
早いもので夏の暑さも和らぎ、秋の深まりを感じる季節となりました。季節の移ろいとともに、私たち小木人形も新たなシーズンの準備を整えてまいりました。
お客様からのお問い合わせが増えています
お盆休みの帰省時期を迎え、ご実家でお孫様の初節句やひなまつりについてご相談されるご家庭が多くいらっしゃるようです。最近では、雛人形の販売時期やカタログに関するお問い合わせを多数いただいており、皆様の関心の高さを実感しております。
初めてのお節句を迎えるお孫様への想い、どのような雛人形を選んだら良いかというご相談、飾る場所やサイズについてのお悩みなど、様々なご質問をお寄せいただいております。
11月1日より販売開始いたします
販売開始日:11月1日(土)
雛人形(ご予約 1月中旬より順次発送)
親王飾り(お内裏様とお雛様)
三段飾り、五段飾り、七段飾り
ケース飾り
コンパクト飾り
立雛飾り
木目込み人形 など
羽子板
押絵羽子板
羽子板ケース飾り
つまみ細工羽子板 など
破魔弓
伝統的な破魔弓
ケース入り破魔弓
モダンなデザインの破魔弓 など
最新カタログは12月初旬完成予定
2026年版の最新雛人形カタログは、現在制作中でございます。
完成は12月初旬を予定しており、発送までもう少しお時間をいただいております。
カタログには、伝統的な雛人形から現代のお住まいにも合うコンパクトなものまで、豊富な商品ラインナップを掲載予定です。
カタログお申し込み受付中
カタログのお申し込みは、現在から承っております。完成次第、順次発送させていただきますので、お早めにお申し込みください。
お申し込み方法
小木人形ホームぺージ https://www.koboku.co.jp/pamphlet/
お電話 048-794-2964
店舗でのご予約 など
早期ご相談のメリット
11月からの販売開始に向けて、早めのご相談をおすすめいたします。
豊富な選択肢:人気商品も在庫が豊富な時期です
じっくり検討:お節句まで時間をかけてお選びいただけます
個別相談:混雑前の時期で、ゆっくりとご相談いただけます
配送日程:ご希望の日程でお届けしやすくなります
人形のまち岩槻の老舗として
人形のまち岩槻で長年培った経験と技術を活かし、お客様一人ひとりのご要望にお応えできるよう努めております。
初節句を迎える大切なお子様、お孫様のために、心を込めて最適な雛人形をお選びいただけるよう、スタッフ一同心よりお待ちしております。
ご質問やご相談がございましたら、いつでもお気軽にお声かけください。
皆様のご来店を心からお待ちしております。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
初節句は雛人形・五月人形専門店「小木人形」へ
埼玉・岩槻で1930年創立の小木人形は、雛人形・五月人形の専門店として、親子の健やかな成長と初節句のお祝いをサポートいたします。
安心の駐車場完備で、埼玉・東京・千葉・栃木・茨城・神奈川など遠方からもご来店いただけます。
また、小さなお子様連れの方も安心の授乳室をご用意しております。
カタログでじっくり商品を比較・検討されたい方は、ぜひ雛人形・五月人形カタログをご請求ください。
▶ カタログ申し込みはこちら
株式会社 小木(こぼく)
〒339-0072 埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目1番3号
TEL:048-794-2964
MAIL:info@koboku.co.jp
LINE・Instagramも開設中(ホームページ右上のアイコンからご覧いただけます)
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆

