【ブログ】処暑を迎えて~天地始めて粛やかになる季節と人形の静寂美
■ 2025/08/28(木) 【ブログ】処暑を迎えて~天地始めて粛やかになる季節と人形の静寂美
こんにちは。
8月下旬、処暑の候を迎えました。
七十二候では「天地始粛(てんちはじめてさむし)」という、美しく趣深い言葉でこの時期を表現します。
「粛」という字には「静まる」「引き締まる」という意味があり、天地万物が夏の喧騒から静寂へと移ろう、まさに季節の転換点を示しています。
この天地の静寂な美しさこそ、私たち人形職人が追い求める「静謐な品格」と深く通じるものがあるのです。
職人が感じる「粛」の美意識
「天地始粛」の「粛」という文字には、単なる寂しさではなく、厳かで清らかな美しさが込められています。この感覚こそ、古来より日本人が大切にしてきた美意識そのものです。
天地の静寂に心を寄せながら、人形一体一体に気品と風格を込めていく—この営みこそが、当店の人形づくりの神髄なのです。
秋仕度と人形への新たな想い
天地始粛のこの時期は、来る秋への準備の季節でもあります。当店でも、来年の節句に向けた本格的な制作シーズンの到来です。
夏の暑さで疲れた心身を整え、新鮮な気持ちで人形づくりに向き合う。
天地の粛やかさに倣い、私たちも心を静めて、より良いお人形を生み出すための準備を整えています。
喧騒を離れた静寂な空間で、伝統の技と現代の感性が融合する瞬間。
そこには、天地の粛やかさと響き合う、深い美しさがあります。
お子様の健やかな成長を願う親御様の想いを、私たちは静寂の中で丁寧に人形という形に込めさせていただきます。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
初節句は雛人形・五月人形専門店 埼玉岩槻の小木人形へ
〇お気軽にお問合せください〇
株式会社 小木(こぼく)
〒339-00072
埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目1番3号
TEL:048-794-2964 MAIL:info@koboku.co.jp
LINE・インスタグラムも開設しております。
(ホームページトップ右上のアイコンからお進みください)
♡埼玉・東京・千葉・栃木・茨木・神奈川など遠方でも安心、駐車場完備してます。
♡小さなお子様連れでも安心、授乳室あります。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆