小木人形

MENU

さいたま岩槻小木人形 新着情報

  • mixiチェック

【ブログ】立秋の候〜寒蝉鳴と人形に込めた想い〜

■ 2025/08/12(火) 【ブログ】立秋の候〜寒蝉鳴と人形に込めた想い〜
こんにちは。
立秋も中旬を迎え、七十二候では「寒蝉鳴(ひぐらしなく)」の時季となりました。まだ残暑は厳しいものの、蝉の鳴き声にどこか物寂しさを感じる季節です。

寒蝉鳴に込められた日本の心
「寒蝉鳴」は立秋の次候(8月12日頃〜8月16日頃)を表す言葉で、ヒグラシなどの蝉が鳴き始める時期を指します。
「寒蝉」とは秋に鳴く蝉のことで、その澄んだ鳴き声は夏の終わりと秋の始まりを告げる自然の調べです。

人形作りにおいても、このような季節の微細な変化に心を寄せることが大切です。
私たちは蝉の声を聞きながら、次の節句に向けた準備を進めています。

夏の思い出と人形への感謝
お盆の時期でもあるこの季節、多くのご家族が集まり、お子様の成長を喜び合うことでしょう。
その時、雛人形や五月人形も一緒にご家族の幸せを見守っています。

ご両親や祖父母に人形を選んでくれた理由を聞いてみる
人形への感謝の気持ちを家族で共有する
来年のひなまつりやこどもの日への楽しみを話し合う

人形は単なる飾り物ではなく、ご家族の愛情と思い出を紡ぐ大切な存在なのです。

蝉の声とともに迎えるこの季節が、皆様とご家族にとって心温まる時間となりますように。そして、大切な人形たちが末永くご家族の幸せを見守り続けてくれますように。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
  初節句は雛人形・五月人形専門店 埼玉岩槻の小木人形へ

 〇お気軽にお問合せください〇
 株式会社 小木(こぼく)
 〒339-00072
  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目1番3号
 TEL:048-794-2964 MAIL:info@koboku.co.jp
  LINE・インスタグラムも開設しております。
 (ホームページトップ右上のアイコンからお進みください)

 埼玉・東京・千葉・栃木・茨木・神奈川など遠方でも安心、駐車場完備してます。
 ♡小さなお子様連れでも安心、授乳室あります。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆