小木人形

MENU

さいたま岩槻小木人形 新着情報

  • mixiチェック

【ブログ】立秋を迎えて〜涼風至と人形たちの季節〜

■ 2025/08/07(木) 【ブログ】立秋を迎えて〜涼風至と人形たちの季節〜
こんにちは。
暦の上では立秋を迎え、秋の気配が感じられる季節となります。
とはいっても、毎日熱中症警戒アラートが発令され、まだまだ暑い日が続きますので、
昔の暦と現代の気候にはズレを感じずにはいられません。
七十二候では「涼風至(すずかぜいたる)」と呼ばれ、涼しい風が吹き始める時期とされています。

涼風至の季節に思うこと
「涼風至」は立秋の初候(8月7日頃〜8月11日頃)を表す美しい言葉です。
夏の盛りにあっても、朝夕にはかすかに涼やかな風を感じることがあるでしょう。
この微細な季節の変化を表現した先人の感性には、いつも感動させられます。

人形作りにおいても、このような繊細な季節感を大切にしてきました。
職人たちは自然の移ろいを感じながら、一体一体丁寧に人形を仕上げていくのです。

秋に向けての準備
立秋を過ぎると、来年の節句に向けた準備が本格的に始まります。
当店でも、新作の商品を検討したり、次年度へ向けてのカタログの制作、ホームページの改修など検討しています。

人形との絆を深める季節
暑い夏の間、大切にしまわれていた節句人形たちも、涼しい風とともにほっと一息ついているかもしれません。この時期は人形のお手入れや点検に適した季節でもあります。

お子様と一緒に人形の状態を確認することで、人形への愛着もより深まることでしょう。

新しい季節への期待
立秋を迎えたとはいえ、まだまだ暑い日々が続きます。しかし、確実に季節は移ろい、やがて涼しい秋がやってきます。
来春の節句に向けて、今から準備を始めるお客様もいらっしゃいます。
お子様の成長とともに、どのような人形がふさわしいか、ゆっくりとお考えいただく時間も大切です。
当店では、お客様一人ひとりのご希望に沿った人形選びをお手伝いいたします。
涼風が吹く季節に、ぜひ一度ご来店いただき、職人の技をご覧になってみてください。

この立秋の季節が、皆様にとって心地よい風とともに、穏やかな日々となりますように。


◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
  初節句は雛人形・五月人形専門店 埼玉岩槻の小木人形へ

 〇お気軽にお問合せください〇
 株式会社 小木(こぼく)
 〒339-00072
  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目1番3号
 TEL:048-794-2964 MAIL:info@koboku.co.jp
  LINE・インスタグラムも開設しております。
 (ホームページトップ右上のアイコンからお進みください)

 埼玉・東京・千葉・栃木・茨木・神奈川など遠方でも安心、駐車場完備してます。
 ♡小さなお子様連れでも安心、授乳室あります。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆