小木人形

MENU

さいたま岩槻小木人形 新着情報

  • mixiチェック

【ブログ】子供の成長を願う五月人形 - 写真で成長を残す

■ 2025/04/14(月) 【ブログ】子供の成長を願う五月人形 - 写真で成長を残す
令和元年に生まれた息子さんは、両家の祖父母から鎧飾りをプレゼントされました。
息子さんのお父さんが選んだ「浅葱糸威の大鎧」は、美しい浅葱色(ブルー)が息子さんの名前のイメージにぴったり合っていたそうです。

毎年、晴れた縁起の良い日を選んで鎧を飾り、端午の節句には鎧の前で記念撮影をされています。その成長の記録は実に興味深いものです。

初節句:何もわからずぼんやりとした表情
1歳の節句:椅子に座ったものの撮影を嫌がって大泣き
2歳の節句:鎧の前でかっこいいポーズを決める
3歳の節句:恥ずかしさが出て撮影を嫌がる
4歳の節句:「笑顔で!」というリクエストに応えてくれた
5歳の節句:照れ隠しで、変顔で撮影

親としては、節句の記念に子どもの笑顔の写真を残したいと必死になりがちですが、「全て笑顔の写真でなくても良い」という気づきがあったそうです。
それぞれの年齢ならではの表情や反応が写った写真には、その年特有の味わいがあります。

小木人形ではインスタグラムを運営しており、当店で雛人形や五月人形をご購入いただいたお客様に、お子様との記念写真を「#小木人形」のハッシュタグをつけて投稿していただけると嬉しいです。
お節句の写真を見ることは、店員の皆さんにとって大きな喜びになるそうです。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆
  初節句は雛人形・五月人形専門店 埼玉岩槻の小木人形へ

 〇お気軽にお問合せください〇
 株式会社 小木(こぼく)
 〒339-00072
  埼玉県さいたま市岩槻区古ケ場2丁目1番3号
 TEL:048-794-2964 MAIL:info@koboku.co.jp
  LINE・インスタグラムも開設しております。
 (ホームページトップ右上のアイコンからお進みください)

 埼玉・東京・千葉・栃木・茨木・神奈川など遠方でも安心、駐車場完備してます。
 ♡小さなお子様連れでも安心、授乳室あります。
◆-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-◆