小木人形

MENU

小木人形店 スタッフブログ

  • mixiチェック

端午の節句のお料理① ちまき

■2022/04/12 端午の節句のお料理① ちまき
本日は、端午の節句での食事についてです。

端午の節句では、粽と柏餅を食べますね。
これも、ちゃんと意味があります。

【粽】
5月5日に粽を作って災いを除ける風習が中国から日本に伝来したことが始まりです。
粽に結んだ、赤・青・黄・白・黒の五色の糸は、子供が無事に育つようにとの魔よけの意味を込められています。
鯉のぼりの吹流しの色と同じですね。


意味を知ると、端午の節句の大切さがわかりますね。


【 当店は感染症予防対策しています 】
店内感染を防ぐために、従業員の手洗い、うがいの徹底等、最大限の注意を払っております。
安心してご来店ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
小木人形 人形のまち岩槻(雛人形、五月人形)
https://koboku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒339-0072
埼玉県さいたま市岩槻区古ヶ場2丁目1番3号
TEL:048-794-2964 FAX:048-795-0518
E-mail:info@koboku.co.jp
LINE ID:@206luive
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆