端午の節句は、内飾りと外飾りがあります。
内飾りは、五月人形の鎧兜です。
鎧兜は、お子様の身を護る、健やかな成長を願って飾ります。
外飾りは、鯉のぼりです。
お子様の立身出世を願うものです。
昨今は、残念ながら外飾りを飾るご家庭は少なくなってきています。
住宅事情により、大きな鯉のぼりを飾るお庭がない、また鯉のぼりを飾る労力が大変なため、
敬遠する方も多いのでしょう。
ですが、せっかくの端午の節句。
やっぱり鯉のぼりは欲しいものです。
今は、室内鯉飾りというのも沢山ございます。
お庭にかざれなくても、五月人形と共に、お部屋に鯉のぼりを飾ってみてはいかがですか。
【 当店は感染症予防対策しています 】
店内感染を防ぐために、従業員の手洗い、うがいの徹底等、最大限の注意を払っております。
安心してご来店ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
小木人形 人形のまち岩槻(雛人形、五月人形)
https://koboku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒339-0072
埼玉県さいたま市岩槻区古ヶ場2丁目1番3号
TEL:048-794-2964 FAX:048-795-0518
E-mail:info@koboku.co.jp
LINE ID:@206luive
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆