小木人形

MENU

小木人形店 スタッフブログ

  • mixiチェック

国宝模写鎧兜 小桜黄返韋威の大鎧

■2022/03/06 国宝模写鎧兜 小桜黄返韋威の大鎧
小桜黄返韋威の大鎧は、山梨県にある菅田天神社で所蔵されている国宝の鎧です。




源氏八領の一つで、重厚さから、矢・刀を防ぐのに楯は不要と言う意味で「楯無の大鎧」と呼ばれています。

武田信玄もこの鎧の前で祈願し、家宝とされていました。
兜の鍬形台・吹き返しには花菱形の金物が付けられ、胴革には菱襷に獅子の文様で染めてあります。
武田氏の家紋は「四つ割菱」です。

小桜威とは、小桜模様を散らした韋で威した鎧で、「花は桜木、人は武士」の桜の花にも似る男振りを包む鎧を小桜威の名で呼びました。

桜満開の季節、きれいに咲き誇こる桜も素晴らしいですが、この小桜黄返韋威の大鎧の桜もとても素晴らしい逸品です。


【 当店は感染症予防対策しています 】
店内感染を防ぐために、従業員の手洗い、うがいの徹底等、最大限の注意を払っております。
安心してご来店ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
小木人形 人形のまち岩槻(雛人形、五月人形)
https://koboku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒339-0072
埼玉県さいたま市岩槻区古ヶ場2丁目1番3号
TEL.048-794-2964 FAX.048-795-0518
E-mail info@koboku.co.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆