鎧や兜には、兜の吹き返しや鎧の大袖などに特徴ある飾り物が施されていたり、
鎧では弦走韋が不動明王の文様など、それぞれ甲冑に込められた意味があります。
それを知って、ご家族のお子様への想い託すのはいかがでしょうか。
★竹に虎雀の大鎧
竹・・・まっすぐに育つ
雀・・・一族繁栄
虎・・・勇敢
★菊一文字の大鎧
菊・・・長寿の象徴
枝菊・・・「葉が茂らねば、花もさかない」=基礎があってこそ成果が望める
一文字・・・まっすぐ
菊一文字・・・天皇、皇室を表す紋章
★その他の鎧や兜に描かれている文様
牡丹・・・富貴
獅子・・・勇敢さの象徴
不動明王・・・立身出世、正しい道へと導いてくれる
青海波・・・いつまでも穏やかな暮らしができますように。末広がりの縁起の良さ
龍・・・出世や飛躍を願う
【 当店は感染症予防対策しています 】
店内感染を防ぐために、従業員の手洗い、うがいの徹底等、最大限の注意を払っております。
安心してご来店ください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
小木人形 人形のまち岩槻(雛人形、五月人形)
https://koboku.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〒339-0072
埼玉県さいたま市岩槻区古ヶ場2丁目1番3号
TEL.048-794-2964 FAX.048-795-0518
E-mail info@koboku.co.jp
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆